目次
JAO正会員
当サイトの管理者はJAO正会員です。

リンク先サイトのご利用について
当サイト(http://osechiinfo.jp)は、訪問者への各種情報提供のため、各所へリンクしていますが、リンク先サイトは別の管理人の運営の元にあり、当サイトがリンク先サイトの内容を保証するものではありません。
管理人がリンクをはる時に、吟味はしておりますが、当サイトからのリンク先サイトのご利用は各自の判断と自己責任でお願いいたします。
会員登録、物品販売はしておりません
当サイトは、一部アフィリエイトというシステムを利用して、各ショップへリンクをしています。
当サイトでは一切の会員登録、物品販売等は行っておりませんので、ご注意ください。
会員登録、物品販売等は、すべて、別管理人の元にあるリンク先サイト、リンク先ショップでの購入、登録等になりますので、リンク先サイトでの注意事項等を各自よくご確認の上、自己責任にてご利用ください。
プライバシーポリシー
クッキーおよびWebビーコンについて
本ウェブサイトにおいては、クッキー(Cookie)又はWebビーコンと呼ばれる技術を使用しているページがあります。
クッキーとは、Webサイトが皆様のコンピュータのハードディスク上に置かれたブラウザのクッキー・ファイルに転送する文字のみの情報の連なりであり、これによりWebサイトは利用者を識別できるようになります。
クッキーには通常、クッキーの送信元ドメインの名称、クッキーの「寿命」に加え、1つの値が格納されています。通常、この値はランダムに生成されたユニークな数です。
クッキーの使用は業界の標準となっており、多くのサイトで、カスタマーに有益な機能を提供する目的でクッキーが使用されています。
クッキーにより、カスタマーの使用するコンピュータは特定されますが、カスタマー個人を特定できるわけではありません。
また、Webビーコン(クリアGIFと呼ばれることもあります。)は、特定のページに何回のアクセスがなされたかを知るための技術です。
当サイトにおいて、以下のような場合にクッキーを使用することがあります。
- 利用者ごとにカスタマイズされたサービスを提供するにあたり、利用者の利便性を考慮しクッキーを使用することがあります。このクッキーは、利用者がカスタマイズされたページへアクセスしたとき、またはログインするときに設定されます。
- 本サイトを利用する利用者数を計るために使用する場合があります。
- 掲載された広告についてもクッキーを使用する場合があります。
クッキーの無効化と有効化
ブラウザの設定を変更すると、クッキーの受け入れ可否を選択できます。また、ブラウザのクッキー・フォルダに保存されているクッキーを削除することもできます。
ただし、クッキーを無効化したり削除すると、当サイトで一部の機能が使用できなくなることがあります。
ご利用のブラウザでクッキーを無効化したり削除する方法がご不明な場合は、ブラウザのヘルプ機能で「クッキー」を選択し、詳細を確認してください。
免責事項
なるべく正確な記事を書くべく日々つとめてはおりますが、本サイト上の記事内容の正確さ、完全さ、有用性などいかなる保証もいたしません。
また、当サイト掲載の商品に関する意見は、主として管理人の感じたものであり、万人に共通するものではないことをご理解ください。
当サイト掲載の情報を利用される場合は、利用者各個人の判断と責任においてご利用ください。
当サイト掲載またはリンク先サイト掲載の情報のご利用によって生じた損害、トラブルに関して、当方は一切の責任を負わないものとし、一切の賠償などは行わないものとします。
記事・画像へのリンクについて
当サイトはリンクフリーです。トップページ、各エントリ記事、各カテゴリへリンク可能です。リンクの連絡は不要です。画像への直リンクは不可です。
また、トップページのURLは、まず変わらないと思いますが、カテゴリ、たまにエントリは、見直しにより、URLが変わることがありますので、リンク切れ等に、ご注意ください。
次のようなリンク、引用の仕方はご遠慮ください。
- フレーム内に当サイトの情報を表示させる方法でのリンク
- アダルト、出会い系サイトからのリンク
- 当方の記事を引用し、その当方の記事を引用した部分内にアフィリエイトリンク等をはる行為
- 画像のみへのリンク
著作権について
本サイト内の記事・画像などコンテンツの著作権は、一部の例外(トラックバック、コメント、引用、他のサイトからお借りしている画像等)を除き、基本的に著者の管理人に帰属します。
当サイト内の記事・画像の転載はご遠慮ください。画像はフリー画像ではありません。
お問い合わせ
スパムが激しいため、運営サイトのお問い合わせフォームを統合しました。
お問い合わせは、管理人が運営する別サイト「こどもとJP」のメールフォームをご利用ください。
送信の際には、お問い合わせサイトで「高級おせち通販ガイド」を選択してください。
スパムやセールス、見当違い及び宛先違いの内容など、返信不要と判断した場合は、返信いたしませんので、あらかじめご了承くださいませ。
こどもとJPメールフォームはこちら
