超人気!さっぱりした味わいの下鴨茶寮の京おせちをお取り寄せ!

下鴨茶寮のおせちをお取り寄せしました!

2013年のおせちは下鴨茶寮のおせちを高島屋オンラインストアでお取り寄せしました。

下鴨茶寮のおせちは、管理人が運営しているおせち情報サイトでいつも大人気なんですよね。

130105shimogamosaryo1.jpg

なので、いつか食べてみたいと思っていました。

去年は下鴨茶寮のおせちをお取り寄せしたかったけど、売り切れちゃってたんですよね。

なので、今年は速攻申し込みました!

下鴨茶寮おせち購入レポート目次

下鴨茶寮のおせちの味

さて、肝心の下鴨茶寮のおせちは、さっぱりしていて、味がくどくないのに、美味しかったです。

和風だしの味で薄味なのかというと、それとも違っていて、これが下鴨茶寮の京料理の味なのかな、と思いました。

130105shimogamosaryo2.jpg

ただ和風定番のだしの味が好きな子供には、いつもとは違った味だったため、食べ慣れない味だったようです。

夫にはとても好評だったんですけどね。

下鴨茶寮のおせちお届けの様子

130105shimogamosaryo3.jpg

下鴨茶寮の生おせちは12/31に届きます。冷蔵便です。

130105shimogamosaryo4.jpg

ダンボールを開けたところ。

何か入ってる。

高島屋のおせちの取り扱いのご注意のちらしでした。

130105shimogamosaryo5.jpg

箱から出してみると、不織布じゃない布の風呂敷でした。

なんかきちんと感があるね。

130105shimogamosaryo6.jpg

風呂敷包みを開けてみると、お品書きとお箸が一膳入っていました。

130105shimogamosaryo7.jpg

お重も使い捨てではないプラスチックのお重です。

置いておけば、また使えそう。

130105shimogamosaryo8.jpg

下鴨茶寮のおせちの原材料はダンボールに表示がありました。

下鴨茶寮のおせち一の重の中身

130105shimogamosaryo9.jpg

では、早速、一の重の中身を見ていきましょう。

130105shimogamosaryo10.jpg

伊達巻に、蛤山椒煮。

130105shimogamosaryo11.jpg

いくら醤油漬け。

130105shimogamosaryo12.jpg

祝数の子に、市松かぶら。

130105shimogamosaryo13.jpg

サーモン手鞠黄味すし、笹巾着麩。

130105shimogamosaryo14.jpg

黒豆松葉刺し、かに土佐漬け。

130105shimogamosaryo15.jpg

田作り、胡桃飴煮。

130105shimogamosaryo16.jpg

栗の甘露煮と、求肥巻?

130105shimogamosaryo17.jpg

たたき牛蒡と身巻鮭真丈?

下鴨茶寮のおせち二の重の中身

130105shimogamosaryo18.jpg

お次は、二の重の中身。

130105shimogamosaryo19.jpg

松笠くわい、六角小芋、銀杏。

130105shimogamosaryo20.jpg

梅人参、炭焼き帆立、子持いか。

130105shimogamosaryo21.jpg

亀甲筍、椎茸旨煮。

亀とか、すごいこってる!!

130105shimogamosaryo22.jpg

松笠烏賊雲丹焼き、かれい西京焼き。

130105shimogamosaryo23.jpg

海老の旨煮。

130105shimogamosaryo24.jpg

黒豆ぶどう煮、千代呂木、鮭なます。

130105shimogamosaryo25.jpg

日の出蒲鉾。

130105shimogamosaryo26.jpg

網笠柚子、鱈の旨煮。

下鴨茶寮のおせちまとめ

ということで、下鴨茶寮のおせち、おいしかったです。

生おせちは、1月1日食べきりのところが多く、お取り寄せする前は食べきれるかなと思いましたが、全然大丈夫でした。

130105shimogamosaryo2.jpg

4人ならお昼で、3人ならその日のうちになくなると思います。

京都のおせち料理を食べてみたいという人は、是非チャレンジしてみてください。

下鴨茶寮(しもがもさりょう)とは

京都市左京区下鴨に本店を置く下鴨茶寮。創業安政3年(1856年)下鴨神社の御用達として始まった、京料理を代表する老舗。

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

実食レポート
スポンサーリンク
takaranyaをフォローする
高級おせち通販ガイド2020
タイトルとURLをコピーしました