たん熊北店のおせちを買いました!実食レポート!味濃いめ

たん熊北店のおせちレポート

2014年のお正月は、たん熊北店のおせちをお取り寄せしていただきました。

140104tankumakitamise1.jpg

今回はそのお届けから、中身、味までレポートいたします。

今回、我が家が購入したのは、高島屋オンラインストアで販売していた全国配送の冷凍お届け、三段重のおせちです。

本当は、生おせちを買いたかったのですが、販売開始直後にF5を押したのに既に売り切れでした。

超人気アーティストのプラチナチケット並みの人気ですわ。参った、参った。

でも、もう気分はたん熊北店だったので、冷凍でもいいかと思って、冷凍にしました。

たん熊北店のおせちレポート目次

たん熊北店おせちの味

まず、一番気になるたん熊北店のおせちの味ですが、比較的濃いめの味だな、という気がしました。

140104tankumakitamise2.jpg

冷凍おせちの場合、生おせちよりお届け日数に余裕があるので、薄味のものも多いので、これはチョット意外でした。

我が家はわたしと下の子が薄味派なので、その二人は、おいしいけどもうちょい薄味の方がいいかも、という感じでした。

夫と上の子は普通に美味しそうに食べてました。

我が家はみんなお酒を飲まないのであれなんですが、お酒を飲むご家庭なら、これくらいの味がいいかも。

酒肴向けかな?という味のものもいくつかありました。

生おせちだとまた違うかもですが、たん熊北店の冷凍おせちは、我が家の好みの味より濃いので、リピートはしないかも。

たん熊北店おせちお届けの様子

我が家が購入したのは、冷凍おせちです。

140104tankumakitamise3.jpg

ダンボールで冷凍便で届きました。

140104tankumakitamise4.jpg

ダンボールの中に不織布の風呂敷に包まれて入っています。

140104tankumakitamise5.jpg

ダンボールから出したところ。

140104tankumakitamise6.jpg

一段ずつパックしてくれてるのがありがたいです。

140104tankumakitamise7.jpg

これなら、冷凍庫にバラバラにして入れれる!

140104tankumakitamise8.jpg

解凍は24時間以上

中のリーフレットには、解凍は冷蔵庫で20時間くらいとあったのですが、我が家の冷蔵庫だと24時間置いてもまだ少しシャリシャリしていました。

食べる前に室温で1時間とあったのですが、我が家は起きて雑煮作ってすぐたべるので、1時間も置けなかった。

140104tankumakitamise9.jpg

次回は冷凍おせちはやっぱり30日の夜から解凍することにします。

たん熊北店のおせち一の重

たん熊北店のおせち一の重です。

140104tankumakitamise10.jpg

ほんのり甘い伊達巻き。

140104tankumakitamise11.jpg

松風は魚肉ソーセージっぽい味。

140104tankumakitamise12.jpg

ちょっと塩味がきいた紅白蒲鉾。

140104tankumakitamise13.jpg

甘くて美味しい栗きんとん。

140104tankumakitamise14.jpg

えびは薄味。昆布巻きは美味。

140104tankumakitamise15.jpg

いくらなます。

140104tankumakitamise16.jpg

田作り。

140104tankumakitamise17.jpg

数の子松前。ちょっと味濃いめ。

140104tankumakitamise18.jpg

黒豆、旨い。

140104tankumakitamise19.jpg

たん熊北店のおせち二の重

たん熊北店のおせち二の重です。

140104tankumakitamise20.jpg

若鶏のごぼう巻き。チーズがとろけるバターみたいな柿チーズ市松。

140104tankumakitamise21.jpg

あっさりとして美味しい合鴨スモーク、梅ゼリーみたいな熨斗梅。ちょー辛い柚子明太子。

140104tankumakitamise22.jpg

サーモン砧巻きに龍飛巻き。どちらもすっぱい。

140104tankumakitamise23.jpg

甘鯛西京焼きと酢れんこん。

140104tankumakitamise24.jpg

松笠いかうに焼きと笹麩。

140104tankumakitamise25.jpg

くるみかつおに紅梅餅。きんかん、うまー。

140104tankumakitamise26.jpg

たん熊北店のおせち三の重

たん熊北店のおせち三の重です。

140104tankumakitamise27.jpg

裏白椎茸に梅人参。六方くわい。湯葉巻きおいしい。

140104tankumakitamise28.jpg

牛旨煮わりといける。たこやわらか煮、おいしいみたいでこどもが全部食べた!穴子八幡巻き。

140104tankumakitamise29.jpg

棒だら旨煮に帆立黄味焼き。

140104tankumakitamise30.jpg

にしん。里芋芥子実焼きはよくわからん味だった。

140104tankumakitamise31.jpg

たん熊北店冷凍おせちまとめ

たん熊北店の冷凍おせち、とりあえず美味しくいただきましたが、濃いめのお酒を飲む方がいるおうち向けな感じがしました。

140104tankumakitamise1.jpg

わが家は薄味派が2人いるので、わが家の好みよりは濃いのでリピートはしないかなあ。

お試しおせちで食べた岸朝子監修おせちの方が薄味でわが家好みの味でした。

ということで、たん熊北店の冷凍おせちは、美味しいけど、濃いめの味付けが好きな方、お酒を飲む方向けでした。

たん熊北店とは

昭和3年、京都高瀬川のほとりに誕生した、たん熊北店。谷崎潤一郎、吉井勇等の文人墨客も利用。阪神・東京・軽井沢・広島・博多にも出店。

※ 商品やセットの値段や内容・送料については、記事執筆当時あるいは更新当時の内容です。変更になっている場合もありますので、ご利用の際は必ず各自でご確認ください。

実食レポート
スポンサーリンク
takaranyaをフォローする
高級おせち通販ガイド2020
タイトルとURLをコピーしました